windowsからsshとmakeする環境構築

自宅のメインで使ってるPCはWindowsなのだが、ここからも研究室のサーバーとかにsshしたいし、makeもしたい、その他もろもろの作業もしたい。Cygwinを使うとCygwinの中と外で環境が別物になってしまうのが少し嫌いだった。かといってLinuxの仮想マシンを構築…

Pythonで型変数っぽいこと

Pythonで、インスタンスを作る時のオブジェクトの型を実行時に決めるにはどうすればいいのか、と少し悩んだつまり ふつうPythonであるオブジェクトのインスタンスを作るときは、 instance = MyClass(*param) とするけれど、ここで、どのクラスのオブジェクト…

グラフィカルラッソやってみた

けっこう前の話になるけど、 ふと思い立ったのでグラフィカルラッソのアルゴリズムを実装してみた。入力として、なにかの分散共分散行列を貰った時に、 をそこそこ効率的にもとめるアルゴリズムのこと。 数理情報工学特論第一 【機械学習とデータマイニング…

Cython+Numpyメモ

いろいろと必要があってCythonとNumpyを使うことになりましたが、少し嵌ったのでメモ 数値計算にはPython+Numpyを利用していましたが、(禁忌とされる)データに対して直接forループを回さなければならないような状況に陥ったので、仕方なくCythonを導入。 C…

学習とは

事前分布とは! 正則化とは! まだまだ没入がたりません。

うたげのあと

また一日遅れましたが例大祭を無事終えることができました。 みなみなさま本当にお疲れ様です。 いろんな人にお会いできました。改めて謝意を。 まだ余韻が抜けません。 今日は久々に日常に帰ってきた心地です。 明日からはまた非日常に飛び込むので、大切な…

例大祭

一日遅れましたが、 博麗神社例大祭 当選しました。 「て55a」です どういう心情の変化か、 およそ5年ぶりのサークル参加ということになりました。 そのときはいろいろとアレだったので、実質初参加ですね。 秘封倶楽部の字ばっかりの本を出そうかなと思っ…

しかさん

写真を上げるテストもかねて。 とある山のてっぺんにうろついていた鹿。 こいつのほかにもう1頭いて、 野生の癖に登山者に臆することなく、 むしろ食べ物のおこぼれにあずかろうとしていたようだ。 見てのとおり、基本的にかわいいやつら。 もっとも、奈良…

冬といえば

水墨画。 もとい、水墨画の世界。ちりちりひんやりした空気に身をさらして、 新雪を踏み歩く感覚に焦がれたりする。 こんなことを言い出すのも、 昨晩東京で雪が降ったからであるわけで。 以下、雪国の人には鼻で笑われそうな話。 東京で積もるほどの雪が降…

夏夏夏

今日は昼ごろから体調が悪い。 早く寝ないといけないのに、なかなか眠る気が起きないのは残念だ。 節々が痛いので、とりあえずアスピリンのようなものを服用して回復を待つ。 夏にいろいろと予定が増えてきた。久しぶりのアルプスを含め、今夏はなかなかに山…

田端

五月祭やらの作業で、朝起きてから一日中ソースコードと戯れていた。朝起きてから昼ごろにパスタを食べただけで、夜も八時になるまでのまず食わずになってしまうのは一人暮らしの宿命と言うほか無い。一人暮らしを始めてから二年以上は経つだろうが、自炊ス…

虎ノ門

昨日の話。バイトが22時に終わるので、ふらりと夜の街を散歩してみたくなった。 この心の動きはよくある話。五月のわりには暑い日で、夜の新橋には夏のようなしっとりとした空気が漂っていた。 大きく息を吸うと、胸にいきわたる湿り気が心地よかった。 少し…

はてな?

ずっと見てはいたが認識していなかったはてなにようやく気づいてみる。視界には入っているけど気づかない、それとおなじ現象。とりあえず、日記を書くとどんな挙動を示すか実験(するまでもない)。